-
-
年金を増やす方法【私的年金編】
2020/1/1
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 前回の記事で公的年金の増やし方について解説しましたが、今回は私的年金について解説をしていきます。加入は任意なので、純粋に公的年金 ...
-
-
年金を増やす方法【公的年金編】
2019/12/25
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 以前の記事で老後資金対策の基礎をまとめましたが、今回はより実践的な内容になってきます。 老後資金はいくら貯めるべきか【早期の対策 ...
-
-
繰り上げ弁済のメリット・デメリット、タイミングについて
2019/12/25
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 今回のテーマはローンの繰り上げ弁済です。繰り上げ弁済をするべきかどうかで悩んでいる方は参考にしてもらえればと思います。 基本的な ...
-
-
【利回り最大3%】旅行積立のご紹介
2019/12/25
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 今回は、旅行をお得にするための「旅行積立」を紹介します。 結論から言いますと、計画的に準備することが経済的に成功する鍵です。 旅 ...
-
-
リスクゼロで実質利回り約1%!節税保険の紹介【そのうち規制されるかも】
2019/12/26
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 私は基本的に保険商品をお勧めしておりませんが、良心的な保険商品が稀にありますので、そのあたりは積極的にご紹介していこうと思います ...
-
-
資産を買うと人生がイージーになる
2019/12/26
今回は「資産」を買い続けましょうという提案です。 一般的には現金や自宅も資産ですが、これらは資産ではありません。 元ネタは、「金持ち父さん、貧乏父さん」です。 資産とは、あなたのポケットにお金を入れて ...
-
-
平成の30年で日経平均に月1万円の積立投資をしていたらどうなったのか
2019/12/26
長期積立分散投資の魅力を知ろう 少し前にマネー系のコラムを見ていて面白いものを見つけたのでご紹介します。 内容としては、平成の30年間において、毎月1万円を日経平均に投資していたらいくらになったのか、 ...
-
-
少額投資は無意味?マナブさんの記事に補足
2019/12/26
有名ブロガーのマナブさんの記事を見ていて、思うところがあったので補足の記事を書きました。なお、私はマナブさんをリスペクトしている人間の一人ですので、批判ではなく、あくまでも補足です。 マナブさんの主張 ...
-
-
iDeCo、つみたてNISA運用実績公開(2019年8月末)
2019/12/26
非課税枠を用いた資産運用方法としてiDeCoとつみたてNISAをおススメしています。 今回は、私自身の運用成績を公表したいと思います。運用成績は定期的に報告していきますので、参考にしてみてください。 ...
-
-
投資家にとって良い金融機関とは
2019/12/26
投資家にとって良い金融機関とは 今回は投資をする人なら必ず知っておきたい金融機関(主に証券会社を前提に話しますが、根底にある考え方は銀行や保険会社も同様)選び・商品選びの大原則について記載していきます ...