-
-
おひとり様の人生戦略【住宅・老後が大事】
2019/12/25
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 独身のまま結婚適齢期を過ぎ、「ひょっとしてこのままずっとひとりかも?」と思ったら、ぜひこの記事を読んで頂ければと思います。 生涯 ...
-
-
今絶対に新築マンションを買ってはいけない理由(一部例外あり)
2020/1/14
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 今回は、今絶対に新築マンションを買ってはいけない理由について解説していきます。なお、前提として、首都圏(特に東京)であることを予 ...
-
-
増え続ける税・社会保障負担との向き合い方(原因と対策)
2019/12/25
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 今回は、増え続ける税・社会保障負担に関する考察と対応策について解説していければと思います。 対応策について先に結論を述べますと、 ...
-
-
【最適解を提案】家計管理は妻の仕事?夫の仕事?
2019/12/25
今回は「家計管理の主体は誰が担うべきか」、という話です。 平たく言えば、どっちが財布のひもを握るかという話です。 SUUMOが昨年400組を対象に調査した結果、(首都圏だけですが)地域別に以下のように ...
-
-
「とりあえず貯金100万」が失敗する理由
2019/12/26
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 貯金の目標として100万を掲げる人は多いと思います。最初の壁と言ってもいいでしょう。毎年年末になると、「来年こそは100万貯める ...
-
-
普通から抜け出そう(横並びに価値はありません)
2019/12/26
今回は、「平均」や「普通」から抜け出す必要があるという話です。 以前Twitterでも呟きましたが、一昔前は「一億総中流時代」と呼ばれていましたが、今は「一億総下流時代」に限りなく近づいていると思いま ...
-
-
老後資金はいくら貯めるべきか【早期の対策が効果的です】
2019/12/26
こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。 老後が不安な人は多いと思います。「老後資金が2,000万円必要」というニュースに大きな衝撃を受けた人もいるかもしれません。 この ...
-
-
不景気が楽しみな件
2019/12/26
不思議に思われるかもしれませんが、私は次の不景気を楽しみにしています。 理由は簡単で、株や不動産などの投資商品が安くなるからです。 ここで皆さんに3つ質問です。 不景気になったら購入する投資商品は決ま ...
-
-
家計の安全性を測る
2019/12/26
本日は家計の安全性を測ってみましょう。 安全性って何だろうと思うかもしれませんが、端的に言いますと「会社をクビになった場合どれだけの期間耐えられるか」ということです。 家計の安全性が高ければ、将来への ...
-
-
指輪の価値はブランドで決まる?
2019/12/26
今回はちょっとニッチな分野になりますが、今後結婚をお考えの方もいらっしゃるかと思います。結婚となれば、婚約指輪・結婚指輪を購入するのが一般的ですが、それなりの金額となります。比較的大きな買い物になるの ...