マネーを学べる(マナベル)サイト 長期分散積立投資で資産形成

マネベル

実績公開

3カ月でブログ100記事の成果

更新日:

こんにちは、会計士のねこぱんだ(@nekopanda_blog)です。

8月上旬にWordpressでブログを始め、先月末に100記事を達成しました。

3か月間で100記事と、1日1記事以上生産することにどれだけの意味があったのか、振り返っていきます。

成果の振り返り

ブログ(記事数、PV、Adsense)、Twitterの月次の成果はこちらです。
※端数は除いてます。また、Adsenseは目安です。

肝心の収益ですが、100記事書いてもうまい棒300本ほどです。

1記事生産に2~3時間かかっていますので、時給はうまい棒1本分となります。

圧倒的に稼げていない」が結論です。

そんな簡単にうまくいくわけがありませんね。

現状の課題

3か月間1日1記事以上を生産した中で感じていた課題はこちらです。

  • 記事の内容が薄くなってしまう
  • 思いつくままに記事を書いてしまい、ストーリーが見えない
  • Twitter、SEO共に流入が弱い
  • Adsenseだけだと収益性が低い

全体的なところを言えば、「まだまだ圧倒的に作業が足りない」というところかと思います。それは記事数もそうですが、SNSでの拡散、見易いサイトの構築、記事の構成、記事の流れ、全方位的にレベルアップが必要と理解しました。

すべてを一度に改善できるわけではないので、色々と試しつつ、また、伸びていない原因を仮説思考で考え、日々改善していく必要があると思っています。

今後のアクション

とりあえず、毎日更新は一旦辞めて、11月~12月は以下の取り組みをしようとお思っています。

  • 過去記事のリライト(主に記事に厚みを持たせる)
  • アフィリエイトの強化
  • SEO狙いの良記事作成
  • サイトの強化
  • インプットの強化

諦めずに長期的に続けていくことが重要だと思っていますので、じっくりまったりやっていきます。

最後に(おまけ)

Coconalaで家計相談を受けております。

3カ月で相談件数6件、累積売上は13,000円となりました。

収入源は多様化すべきと思っていますので、こちらも引き続き伸ばしていこうと思います。

今回は以上です。

-実績公開

Copyright© マネベル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.