月別アーカイブ:2019年09月
-
-
Myバランスシートで資産状況を可視化する
2019/12/26
今回は私の本職である会計学について、皆さんのためになるような内容でわかりやすく解説したいと思います。単に資産を増やしたい方だけではなく、学生の方、社会人の方にとってもためになる内容を目指しました。 こ ...
-
-
絶対に貯金が増えない家計の共通点
2019/12/26
なかなか貯金が増えないとお悩みの方は多いと思います。 ほとんどの場合、その原因は固定費が多すぎるためです。 固定費とは、日々の行動や選択によらず、定期的に(毎月、毎年)一定額がかかってくる費用(例えば ...
-
-
生活防衛としてのネット副業のすすめ
2019/12/26
副業ブームが起きていますが、圧倒的におすすめしたいのはネットを介した副業です。誰もが、ネット副業で月数万円を安定的に稼げるのが理想だと考えます。その理由について記載していきます。 ネット副業があれば会 ...
-
-
これからは細く長くor太く短く働く時代
2019/12/26
ここ数年で働き方改革が進んでいます。労働環境は少しずつですが改善の方向にあるようです。 一方で、フリーランスや副業などが人々の関心の的になるなど、一つの会社だけから収入を得る時代ではなくなってきていま ...
-
-
老後の月々の生活費は質素22万、通常27万、ゆとり35万
2019/12/26
結局のところ、老後にいくら必要かは人それぞれ 「老後資金はいくら必要なのか」という議論には色々な意見が出されています。 中には1,000万で十分という意見もあれば、1億必要という意見もあります。 最近 ...
-
-
【副業】ココナラで得意を売ろう
2019/12/26
今回は副業のご紹介です。私も使っており、家計相談を受けています。(nekopandaで探してください。) ココナラは副業初心者向け ココナラは簡単に言えば「スキル販売」のサイトです。 どのようなジャン ...
-
-
なぜ日本人は金融リテラシーが低いのか
2019/12/26
日本人は他の欧米諸国の人達に比べ、金融リテラシーが低いと言われています。 まずは結果から、金融広報中央委員会「金融リテラシー調査2019」からです。 日本 英国 ドイツ フランス 知識 60 63 ...
-
-
【旅行貧乏】旅行にお金をかけすぎていませんか
2019/12/26
旅行が好きな人は多いと思います。私もその一人です。 年に1~2回、気分転換や人生経験として旅行をするのは基本的には良いことだと思います。しかし、旅行にお金をかけすぎて貯金が全くできないのは考えものです ...
-
-
iDeCo、つみたてNISA運用実績公開(2019年8月末)
2019/12/26
非課税枠を用いた資産運用方法としてiDeCoとつみたてNISAをおススメしています。 今回は、私自身の運用成績を公表したいと思います。運用成績は定期的に報告していきますので、参考にしてみてください。 ...